医師紹介
くろさか小児科アレルギー科
- 標榜科目
- 小児科・アレルギー科
- 医師名
- 黒坂 文武(クロサカ フミタケ)先生【院長】
- 医師数
- 1名
- 所在地
- 〒670-0028 姫路市辻井7丁目2番16-1号【地図】
- 電話番号
- 079-292-1551
- FAX番号
- 079-297-0542
- URL
- https://kuroshou.com
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9:00〜12:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
| 14:00〜 火曜日は14:30〜 |
予防 接種 |
乳幼児 検診 |
予防 接種 |
× | 予防 接種 |
× | × |
| 15:00〜18:00 | ○ | ○ | × | × | ○ | × | × |
○:診療日 ×:休診日
火曜日午後=乳幼児検診・予防接種。(要予約)
| 乳 児 | ○ |
|---|---|
| 幼 児 | ○ |
| 小 児 | ○ |
| 学 生 | ○ |
| 成 人 | ○ |
| 診療の予約 | 必要 |
| 入院治療 | × |
| 標準治療 |
|
|---|---|
| ステロイド |
|
| 漢方薬 |
|
| 食事指導 |
|
| 生活指導 |
|
| スキンケア指導 |
|
| 負荷試験 |
|
アトピー性皮膚炎の治療方針
ステロイド外用薬を中心に行います。食事制限は必要最低限のみ行います。基本的にアトピー性皮膚炎の為の食事制限は行いません。行う場合は、大部分が即時型反応による食物アレルギーです。喘息は、肺機能、NO(呼気中一酸化窒素濃度)等、出来るだけ容観的データと症状により治療しています。
ステロイド外用薬への考え方
ステロイド薬は、かつて患者さんだけではなく、医師も誤解していた部分が大きかった様です。今日副作用については、医師は十分知り尽くしています。副作用で困ることは皆無に近い程ありません。
患者さんへのメッセージ
以前にマスコミ等で報道されたようなステロイドの副作用は、現在全くありませんので安心して下さい。
このページに掲載しております情報については、一切の転載・複写、情報の転用、無断リンク等一切禁止します。
また掲載しております先生方のコメントにつきましても、一切の使用を禁止します。


